子どもの虫歯予防にはフッ素が有効

フッ素は歯の石灰化を促進

お口の中では、むし歯菌が産生する「酸」だけではなく、食品に含まれる酸で、歯のエナメル質の表面が溶ける「脱灰(だっかい)」が起こります。

そして1日の中でも「脱灰」と、エナメル質が修復される「再石灰化(さいせっかいか)」を繰り返しています。歯磨き粉などに含まれているフッ素は、歯の再石灰化を促進します。

つまり、歯が溶けていくよりも修復される速度の方が早くなるのです。速やかに歯質が修復されることから、むし歯そのものが発症しにくくなります。

「フルオロアパタイト」が作られてむし歯予防

歯が再石灰化される時にフッ素が存在していると「フルオロアパタイト」という特別な構造を作り上げることがわかっています。

この構造はむし歯菌が産生する酸への抵抗性を高めることから、そのままむし歯予防効果へとつながるのです。

フッ化物を応用した予防処置をご希望であればお気軽にご相談ください。

WEB予約